効率化ツール
こんにちは、ユアサです。 今回は自分が業務内や自習する際によく使っているフロントエンドの便利なツール・サイトなどについて紹介しようかと思います。 (そういえばこういったものは書いたことがなかったなぁ・・・と思い書くに至りました) 「そんなの知…
こんにちは、コバヤシです。 弊社では、データベースのドキュメント作成にどのツールを使うべきか試行錯誤してきました。エクセルやGoogleスプレッドシートで作成してみたり、Figmaで描いてみたこともあります。しかし、どれも更新が手間で、更新を忘れてし…
こんにちは!ドイです。 API仕様をまとめるときに、どんなツールを使っていますか?ExcelやGoogleスプレッドシートで管理したり。。。 色々だと思いますが、今回はOpenAPIについてまとめていきたいと思います。 OpenAPIとは swagger.io 「OpenAPI仕様(旧Swa…
こんにちは、ハヤマです。 今回は、Illustratorで使用できる便利なスクリプトをご紹介します。 数字だけ大きくしたり、 英字だけ選択したりするスクリプト 例えばですが、タイトルやキャッチコピー、日付、金額表示などの文字組みを行う時のことをイメージし…
こんにちは、ナカムラです。 今回は使ってみて便利だったChromeの拡張機能をご紹介します。 ナカムラは文章校正というのがとても苦手です。 !などの記号や、()は全角に統一するようにしているのですが、 使用しているフォントだったり、文字詰めをしてい…
こんにちは、コバヤシです。 今回はPhpStormでPHP_CodeSnifferを使ってPSR12でチェックする方法について書きたいと思います。 PHP_CodeSnifferとは コード規約をチェックするツールです。 Composerでインストール出来ます。 github.com PHP_CodeSnifferをイ…
こんにちは、ハヤマです。 今回は、デザイナーとエンジニアの相互の効率を図るためのアイデアを探している時に見つけた「Zeplin」というツールをご紹介します。 Zeplinとは Zeplinの特徴 デザインを構成する情報を確認・取得できる デザインデータに対してコ…
加藤です。 そろそろ春…?と思いきや寒い日があったりするので風邪をひきそうですね…。 シリーズPart4.5です。前回の記事はこちら。 tech.arms-soft.co.jp 前回、onEdit()トリガーを使って、スプレッドシートの条件付き書式もどきを作成しました。 ToDoリス…
こんにちは、中村です。 SVGの圧縮時にviewBoxが消えてしまうことがあったので検証してみました。 起こったこと アームズの作業環境については別の記事で紹介されています。 この仕様の中で、SVGの圧縮でつまずいたところがありました。 tech.arms-soft.co.j…
前回の記事でMacBook Pro 16のキーボードをレビューしましたが、想像どおり矢印キーが抜群に快適です。不具合を抱えていたバタフライキーボードから変わったシザー式キーボードも、快適すぎてもう元には戻れません。 tech.arms-soft.co.jp その記事の中でTou…
新年あけましておめでとうございます。加藤です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 シリーズPart4です。前回の記事はこちら。 tech.arms-soft.co.jp (1)はじめに スプレッドシートで条件付き書式を使うと見やすくなってよいのですが、ドキュメン…
加藤です。もう12月とか信じられないです。 シリーズPart3です。前回はこちら。 tech.arms-soft.co.jp またもや例がテスト項目表なのですが、 結果の◯,×で集計ができたらいいかも? 日付ごとに消化率を計算できるようになったら、進捗がわかりやすい? と色…
今回は、昨今のウェブ制作には欠かせないバージョン管理について、さらにそこで導入できる効率化についてご紹介したいと思います。 弊社ではバージョン管理にはGitHubを使用しています。プルリクエストやwiki、Protected Branches を使用しているため、Team…
加藤です。次にブログ記事を書く頃にはたぶん健康診断が終わっているはず。今からびくびくしております。 前回に引き続き、GoogleスプレッドシートでGASを使っていきます。 tech.arms-soft.co.jp はじめに 文書作成作業をしていると、シートの全域、または特…
みなさまこんにちは。連休は子供とベッタリ過ごしたコジマです。 さて。今回からはそれぞれのツールを詳しく紹介していくということで、まずはウェブ制作に欠かせないツール、エディタを紹介していきたいと思います。 まずは前提としてエディタに求めること…
通勤時の日差しの強さに生命の危機を感じます。加藤です。 開発のたび、設計書や仕様書などの文書作成になかなか時間がかかってしまうのが、個人的な反省点です。 共通のフォーマットが使えそうな場合はテンプレートファイルにしたり、似たような文章表現が…
前回の記事をほぼノープランで書いてしまったコジマです。どのような記事を書いていこうか考えていましたが、まずは全体の流れを一度整理しなければ、ということでツールたちを一覧(アルファベット順)にしてみました。 前回の記事でも書きましたが、「可能…
こんにちは、ハヤマです。夏至も過ぎ、いよいよ本格的な夏がやってきますね。 ジメジメとした梅雨が苦手で早く抜け出してほしいと思うのですが、その後に訪れるジリジリとした暑さもまた恐怖です。 さて今回は、「校正」についてお話をしたいと思います。 は…
出だしから件名を大きく脱線しますが、先日WWDC 2019が開催されましたね。 www.gizmodo.jp macOSやiOS、watchOS等だけでなくiPadOSが新登場しました。いくつかの新機能があるようですが、特にUSBメモリなどの外部ストレージが使えるなんてステキですね。これ…
Macを快適にしてくれるアプリケーションは数多くありますが、その中でもAlfredにゾッコン状態のコジマです。 かつてはQuickSilverというランチャーを愛用していましたが、Alfredに乗り換えてから5年ほど経つでしょうか。マウスカーソルをDockまで動かすこと…
こんにちは。ディレクターのコジマです。 2015年9月にリリースされたOS X El Capitanから搭載された「システム保護機能(SIP/Rootless)」ですが、これがなくては・・といってもおかしくないマストアプリの中で、SIPの影響で利用できなくなってしまったアプ…