PHP
こんにちは、コバヤシです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今回はPHPStanを使った静的解析について書きたいと思います。 静的解析とは 静的解析とは、コードを実行することなくチェックを行い、潜在的なエラーや問題点…
こんにちは、コバヤシです。 ある案件で、素のPHPにバリデーションを入れる必要があり、以前ブログで紹介した「validation」を使おうとしたところ、メンテナンスされていないようでした。。 tech.arms-soft.co.jp そこで、今回はLaravelで使用されている「il…
こんにちは、コバヤシです。 先月、InfiniCloud株式会社様の勉強会で「PHPとWebAssembly」についてお話ししてきました。 (このあたりの話はドイが前回のブログにて書いています) tech.arms-soft.co.jp この時にはWebAssemblyとしてPHPを使う方法について話…
こんにちは、コバヤシです。 以前Laravel6で認証をカスタマイズする方法を書きましたが、 tech.arms-soft.co.jp 今回はLaravel11でBreezeを使用した認証をカスタマイズする方法を書いていきます。 Breezeがインストールされていて動作していることを前提とし…
こんにちは、コバヤシです。 今回はWordPressの投稿ページのパーマリンクにカスタムフィールドの値を使用する方法について書きます。 よくある方法 今回は、/hogehoge/【カスタムフィールドで設定した値】で投稿ページを表示したいと思います。 (カスタムフ…
こんにちは、コバヤシです。 ついにLaravel11が3月15日にリリースされました。 約1ヶ月遅れのリリースですね。 前回のブログでLaravel11の変更点をまとめましたが、今回のリリースに伴い、再び変更点を見ていきたいと思います。 前回のブログはこちら tech.a…
こんにちは!ドイです。 今回は、homebrewをアップデートしたところ、PHPが実行できなくなったので、解決していきます。 現象 PhpStormで、PHP_CodeSnifferが実行できなくなりました。 上部メニューから、PhpStorm > settings > PHP > 品質ツール > PHP_Code…
こんにちは、コバヤシです。 今回はLaravelの次期バージョンであるLaravel11の新機能を見てみたいと思います。 Laravel11のリリース時期 laravel11は2024/2/6にリリースされることがアナウンスされていましたが、 この記事を書いている2024/2/10時点では、ま…
こんにちは、コバヤシです。 今回は、2023のPHPフレームワークのトレンド比較を元に、2024年のトレンドを予測してみたいと思います。 以前のトレンド比較はこちら tech.arms-soft.co.jp tech.arms-soft.co.jp 期間は5年間、比較するフレームワークは以下のも…
こんにちは、コバヤシです。 引き続きLaravel Backpackをカスタマイズしていきます。 前回まではこちら。 tech.arms-soft.co.jp tech.arms-soft.co.jp バリデーションを実装する まずはバリデーションを設定したいと思います。 今回はForm Requestでバリデー…
こんにちは、コバヤシです。 前回に引き続き、Laravel Backpackを触ってカスタマイズしていきたいと思います。 まずは英語表記になっている箇所の日本語化です。 前回の記事はこちら。 tech.arms-soft.co.jp タイトルや見出しを変更する タイトルや見出しが…
こんにちは!ドイです。 10/8(日)、大田区産業プラザPiOで開催されたPHPカンファレンスに参加しました。 今回は、初のオフライン参加をした感想をまとめたいと思います。 PHPの今とこれから 2023 廣川類さんによるお話です。 例年通り、今後のPHPについてど…
こんにちは、コバヤシです。 今回は、簡単に管理画面を導入できる「Laravel Backpack」を試していきたいと思います。 Laravel Backpackとは Laravel BackpackとはLaravel用の管理パネルや管理ダッシュボードを迅速に構築するためのライブラリです。CRUD機能…
こんにちは、コバヤシです。 今回は先日stable releaseされたばかりの、Laravel Folioを試してみたいと思います。 Laravel Folioとは Laravel Folioは、Laravel用のファイル・ディレクトリベースのルーティングシステムです。Bladeテンプレートを特定のディ…
こんにちはコバヤシです。 昨今のAIブームも落ち着いてきた感がありますが、今更ながらChatGPTのAPIを試してみたいと思います。 APIキーの発行 OpenAI APIのウェブサイトにアクセスし、ログインをします。 platform.openai.com 右上の設定アイコンをクリック…
こんにちは、コバヤシです。 今回はlaravel10から実装されたPennantの機能を試してみたいと思います。 Pennant機能とは Pennant機能とは、Laravel 10で新たに導入された、アプリケーションのフラグ管理を助けるツールです。この機能を使うと、アプリケーショ…
こんにちは!ドイです。 今回は、最近の案件でLaravel9をさわる機会があったので、新しく追加された機能についてまとめていきたいと思います。 Enum PHP 8.1から使えるようになったEnumをLaravel9でも使用できるようになりました。 Enumとは PHPのドキュメン…
こんにちは、コバヤシです。 前回に引き続きCodeIgniterをさわっていきます。 今回はDBまわりについて書いていきたいと思います。 tech.arms-soft.co.jp マイグレーションを行う まずはマイグレーションから行っていきます。 sparkコマンドでマイグレーショ…
こんにちは!ドイです。 前回の記事では、AWSについて学んできました。 今回は、少し話題を変えまして、Laravelでデータ取得時にやりがちなミスを紹介したいと思います。 テーブル構成は、以下の通りとします。 それでは検索機能を実装していきたいと思いま…
こんにちは、コバヤシです。 前回に引き続き、CodeIgniterを試していきます。今回はViewの設定を行います。 tech.arms-soft.co.jp View CodeIgniterのviewのレンダーは標準では、素のPHPで行われます。 'デモです']); } } <body> <p>テスト</p> <p> </p></body>
こんにちは、コバヤシです。 今回はSlimに続きCodeIgniterを試していきたいと思います。 CodeIgniterとは 軽量で速度を重視したオープンソースのフルスタックフレームワークです。 ライセンス問題が発生していましたが、現在は落ち着いているようです。 特に…
こんにちは、コバヤシです。 今回は前回に引き続き、Slimを試していきます。 tech.arms-soft.co.jp 前回はSlimのインストールとTwigを使えるまでやったので、今回はコントローラーの使用とDB接続をやっていきたいと思います。 コントローラーを作成する 前回…
こんにちは、コバヤシです。 今回は軽量フレームワークのSlimを試していきたいと思います。 弊社で使用しているメインのフレームワークはLaravelですが、最新のLaravel9ではPHP8以上のバージョンを求められます。 しかし案件によっては、諸事情によりPHP8以…
こんにちは、コバヤシです。 今回は前回書いた記事「Laravel8でLivewireを試してみる:実践編」に続いてLivewireのライフサイクルについて書いていきます。 tech.arms-soft.co.jp ライフサイクルとは 簡単に言えば、ライブラリが読み込まれて、すべての処理…
こんにちはコバヤシです。 今回は以前書いた記事「Laravel8でLivewireを試してみる」の実践編を書いていきます。 (Laravel9がリリースされましたが、8で進めます。。) tech.arms-soft.co.jp 前回は、コンポーネントとviewで値を連動して表示するまでをやり…
こんにちは、コバヤシです。 今回はCKFinderでLaravelの認証を使う方法についてです。 以前も少し書いたのですが、最新のCKFinderでは少しコツが必要だったので改めて書きたいと思います。 素直にこちらを使っておけという話は無しで。。 github.com CKFinde…
こんにちは!ドイです。 PHP の配列操作の関数を勉強しよう、第二回目です。 ↓前回の記事 tech.arms-soft.co.jp 前回同様、こちらを参考に勉強していきます。 PHP: 配列 - Manual array_flip array_intersect_assoc array_intersect_key array_intersect_uas…
こんにちは、コバヤシです。 今回はLaravel8で非同期処理を試してみました。 テーブルを作成する Laravelで非同期処理をするには「queue(キュー)」を使用します。 このqueueで使うテーブルを作成します。 php artisan queue:table php artisan migrate job…
こんにちは!ドイです。 「こんな関数あったけど、なんだっけ」と調べることが多く、 全てを覚えられないにしろ、引き出しの数を多くしたいなあと思うこの頃です。 本日は、コードを書く上で不可避である、PHPの配列操作の関数について、学んでいきたいと思…
こんちは、コバヤシです。 普段はWordPressをガリガリ作成することはないのですが、とある案件でプラグインを作成して 独自の管理画面を作る機会があったので、簡単に手順をまとめてみたいと思います。 プラグインのベースを作成する wp-content/pluginsディ…