2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、ユアサです。 いよいよ梅雨入りしてジメジメした日が続きますね。 さて今回は、昨年にCSSのトレンドになるのではと話題になっていた「ニューモーフィズム」について紹介していきます。 ニューモーフィズムについて ニューモーフィズムは、「New…
こんにちは、ハヤマです。 突然ですが、皆さんは操作をするときにどれだけショートカットを活用されていますか? 本記事では、“たかがショートカット、されどショートカット”として、 Photoshopでデザインを行う際に活用すべきショートカットについて、おす…
こんにちは。ドイです。 前回はDockerの概要について触れました。 今回は、Docker イメージを作成するための、Docker fileについて触れていきたいと思います。 ↓前回の記事 tech.arms-soft.co.jp なぜDocker fileは必要か Dockerはコンテナと呼ばれる仮想環…
こんにちは、ナカムラです。 今回はネイティブのjavaScriptでページ最下部に到達したかどうかを判定する処理を書いていこうと思います。 この処理はボタンを固定表示したページや、記事の終わりにメッセージを表示したいなど、ユーザーの操作に合わせて表示…
こんにちは、コバヤシです。 今回は、Laravel(6.x)でログインのThrottle機能をカスタマイズしてみました。 Throttle機能とは Throttle機能とは、ログイン失敗時に失敗した回数を超えた場合にログインロックを掛けて、一定の時間を経過したらロックを解除す…
こんにちは、ユアサです。 アームズでフロントエンドの見習いとして活動し始めて1ヶ月ほどが経ちます。まだまだ勉強することは多いですが、一つひとつを焦らず段階を踏んで学んでいけたらと思っています。 今回は、自分が勉強していく中で知ったCSSのフレッ…
こんにちは、ハヤマです。 今回は、PhotoshopのAdobe Creative Cloudライブラリ(以下、CCライブラリ)を活用した、Webデザインのデータ作りについてご紹介します。 CCライブラリとは Adobe CCのアカウント全体で共有使用できるデザインエレメントの保存ツー…
はじめまして。ドイです。 アームズメンバーに加わりました。今後ともよろしくお願いします。 技術ブログを書いていくに当たり、私の目指す方向性が以下に挙げるものです。 「知らない」を、「少し知っている」に格上げする この業界に入りまして2年目ですが…
こんにちは。コバヤシです。 今回はVue.jsでドラッグ&ドロップでソートする方法について書きたいと思います。 Vue.Draggableをインストールする Vueでドラッグ&ドロップをするならこれっていうくらい定番のライブラリです。 github.com まずこれをインスト…
こんにちは、ナカムラです。 レスポンシブなページではユーザーの環境によって表示される幅が様々です。 スマホのような幅の狭い画面には縦並びに、PCのような幅が広い画面では横並びにするなど、ユーザーに最適なレイアウトに調整していきます。 レイアウト…
こんにちは、ユアサです。 前回の記事では、エラー時の処理と値を保持する処理を実装しました。今回は、最後の機能である自動返信メール機能を実装します。 ↓前回の記事 tech.arms-soft.co.jp PHPMailerのインストール PHPMailerはComposerを使用してインス…
こんにちは、ハヤマです。 今回は、サイドバーのあるWebサイトデザインについて、メリット・デメリットや、コーディングを始める前にデザインの時点で考えておくべき点をまとめていきたいと思います。 サイドバーとは メインコンテンツの横(右・左)にある…
こんにちは、ナカムラです。 今回は使ってみて便利だったChromeの拡張機能をご紹介します。 ナカムラは文章校正というのがとても苦手です。 !などの記号や、()は全角に統一するようにしているのですが、 使用しているフォントだったり、文字詰めをしてい…
こんにちは。コバヤシです。 今回は、2016にやったPHPフレームワークのトレンド比較を改めてやってみたいと思います。 あれから5年どのように変わったでしょうか? tech.arms-soft.co.jp 比較するCMSも前回と同じ以下のフレームワークにしてやってみます。 …
こんにちは、ユアサです。 前回までの記事ではValitronを使用した入力内容のバリデーションを実装しました。今回は、前回予告した通りバリデーションでエラーが発生した際に入力画面に戻り、エラー内容が表示される処理を実装していきます。 また、バリデー…
こんにちは、ハヤマです。 前回はGoogleFontsの年間ランキングについて記事を書きました。 tech.arms-soft.co.jp 今回もGoogleFontsのフォントについて調べてみたいことがあったので書いていきたいと思います。 はじめに 前回の記事では、上位5位のフォント…
こんにちは、ナカムラです。 今回はSNSシェアボタンの設置方法について書こうと思います。 (この記事は2021年1月27日時点での情報になります。2023年9月22日:Twitterの部分に追記しました。) よく設置するTwitter、Facebook、LINEについてです。 オリジナ…
こんにちは、コバヤシです。 今回はGoogleスプレッドシートにデータを追加する方法について書きたいと思います。 Google Sheet APIを有効にする まずは、Google Sheet APIを使えるようにします。 Google Cloud Platformから新たにプロジェクトを作成し、作成…
こんにちは、ユアサです。 前回までの記事では、入力画面・確認画面・完了画面を作成しました。今回は、このシリーズで紹介したライブラリであるValitronを使ってバリデーション機能を実装していきます。 ↓前回の記事 tech.arms-soft.co.jp ↓前々回の記事(…