Illustratorでのルビ振りに便利なスクリプト「illustrator-ruby」

こんにちは、ハヤマです。

今回は、Illustratorでルビ設定をする際に便利なスクリプトについて、備忘を兼ねて記事にしたいと思います。

illustrator-ruby

「illustrator-ruby」はルビのサイズや揃え位置、進入処理・アキ挿入を調整してくれるスクリプトで、いなにわうどんさんによって作成、無料で配布されています。

Illustratorでスクリプトなしにルビの設定をするには、例えば割注など、個々にルビ用のテキストを用意して設定する必要があります。
設定するルビの箇所が数カ所程度であれば良いのですが、例えば「全年齢を対象で、子供でも読めるよう文章全てにルビを付与」するとなると、一つ一つ設置していくのはかなり大変ですよね。
「illustrator-ruby」は、そんな時におすすめのスクリプトになります。

スクリプトデータは、以下GitHubページからダウンロードができます。
(「ruby.jsx」をダウンロード)

github.com

ルビの設定方法

①ルビ用のテキストを用意する

ルビを作成するにあたり、
・ルビの振り先となるテキスト
・ルビテキスト
上記、2つのテキストが必要になります。

「ルビテキスト」は、「ルビの振り先となるテキスト」を複製し、複製したテキストに対してルビ用のテキストを入力していきます。

②オブジェクト名を編集する

①で用意したテキストのオブジェクト名を以下の名前にします。
・ルビの振り先となるテキスト → finish
・ルビテキスト → base

③ルビを生成する

②で準備した2つのテキストを選択して、スクリプト「ruby.jsx」を実行します。
これでルビの設定が完了です。

ルビのスタイルを細かく設定する

①のテキスト生成時にスタイル調整の入力をすることで、以下の調整が可能です。
指定をする際は、「(プロパティ|値)」の入力をします。

例:(align|kata)[株式会社|かぶしきがいしゃ]アームズ

プロパティの種類

align

親文字に対するルビの文字揃えの位置を調整します。

size

ルビのサイズを調整します。

font

ルビに使用するフォントを調整します。

overflow

ルビが親文字よりはみ出した際にどのような処理を行うかを指定します。

sute

捨て仮名から大文字への自動変換を実施するかを指定します。
※捨て仮名とは:「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」など、促音・拗音などを表すのに用いる小さく記された仮名文字。

詳しくは以下を参照ください。
github.com

それでは、今回の記事の例題である「株式会社(かぶしきがいしゃ)アームズ」のルビに対し
上記プロパティで調整をしてみたいと思います。

文字のサイズや間隔、小さい文字「ゃ」の表示などの調整がされ、先ほどよりも読みやすくなったと思います。

さいごに

いかがでしたでしょうか。
以前、全てのテキストにルビの指定をする必要があり、その際こちらのスクリプトを使わせていただいたのですが 、とてもお世話になりました!
ルビを指定する必要がある際は是非使ってみてください。